書庫・オフィス収納 ウチダ パーソナルロッカー Portainer(ポルテナ)

商品使用例

商品一覧へショートカット

使いやすく、上質に設えられた、ワンランク上のデザイン

UCHIDA(ウチダ) パーソナルロッカー Portainer(ポルテナ)は、使いやすく、上質に設えられた、ワンランク上のデザイン。オフィスで毎日立ち寄る港の役割を果たすパーソナルロッカーにふさわしい、使い勝手の良い庫内サイズと扉レイアウトをラインナップしました。

利用シーン

オープンフロアのエリア分けに

執務スペースとその他機能空間の境界として配置してエリア分けしながら、インテリア全体に洗練されたデザインで統一感をもたらします。

商品使用例

エントランス付近のロッカー、ワードローブエリアに

効率的にロッカーエリアを構成する場合も上質な設えで貢献します。ワードローブの他に、シューズロッカーもラインナップし、デザインとホスピタリティの高いバックヤードエリアを構築できます。

商品使用例

エリアの仕切り+コミュニケーションスペースに

フリーアドレスエリアやオープンフロアを区切る、背合わせレイアウト。立ち話にも適したな高さに加え、カラーバリエーションが豊富なユニット天板が、エリアを優しく仕切りながら人が集まるコミュニケーションスペースとして機能します。

商品使用例

きめ細かいデザインとユーザビリティ

ユーザーに優しいデザイン

高い位置にも投函しやすい縦型の投函口。樹脂製ガイドを採用し、手にも優しい設計です。新設計のダイヤル錠は、施錠解錠と扉の開閉がしやすいつまみデザインです。

整理整頓を自然に促すオーガナイザー

庫内にはディバイダー、フェルトトレー、扉裏ポケットを使いやすく配置。身の回りのものを自然に定位置化できる工夫です。

ユーザーに優しいデザイン

整理整頓を自然に促すオーガナイザー

使いやすいラインナップ

ラインナップ

  • 画像をクリックすると拡大画像が開きます(別ウインドウ)

選べる3つの庫内タイプ

R(レギュラー)タイプ

R(レギュラー)タイプ

使いやすさと収納効率のバランスが良いスタンダードタイプ。

T(トール)タイプ

T(トール)タイプ

Rタイプに可動棚分の空間をプラスして収納力をアップさせたタイプ。

V(バーチカル)タイプ

V(バーチカル)タイプ

縦型の庫内で、背の高いものも収納できるタイプ。

R(レギュラー)タイプ

R(レギュラー)タイプの使用例オフィスに置いておきたい物を使いやすく定位置化するオーガナイザーを適切に配置。

PCスタンドとメール受けになるディバイダー、標準的なボックスファイルが2個載せられる庫内テーブルにはフェルトトレーが収まります。

扉裏にも小物を片付けられるポケットを装備。

収納力の高いT(トール)タイプ

Tタイプは可動棚が標準装備されています。ツールバッグや大型のPCなどを収納することも可能です。可動棚を取り外して、収納容量をさらに高めることもできます。

T(トール)タイプの使用例1

T(トール)タイプの使用例2

柔軟な収納領域を確保するV(バーチカル)タイプ

庫内の下部は、可動棚の高さを調節してお好みの仕切り方に対応します。キーボードなど背の高いものの収納に最適です。標準でディバイダーを装備。電源コンセント口付きもお選びいただけます。

3列タイプと4列タイプがラインナップされています。

  • 庫内テーブルはご使用になれません。
  • フェルトトレーは3列タイプの下段に入れることが可能です。
  • 扉裏ポケットはついていません。

V(バーチカル)タイプの使用例2

V(バーチカル)タイプの庫内装備

  • 3列タイプ:コンセント×2口、ディバイダー×2枚付(メール受けとPCスタンドとして使用できます)
  • 4列タイプ:コンセント×1口、ディバイダー×1枚付(メール受けとして使用できます)

オーガナイザーについて

ディバイダー

ディバイダー

Rタイプ、Tタイプ、Vタイプ(3列)はディバイダーを2枚標準装備しメール受けとPCスタンドとしてご使用になれます。Vタイプ(4列)は1枚標準装備で、メール受けとして使用できます。

庫内テーブルとフェルトトレー

庫内テーブルとフェルトトレー

庫内テーブルにはフェルトトレーが収納されます(Rタイプ、Tタイプのみ)。

設置イメージ

電源コンセント口の有無や、庫内テーブルとフェルトトレーのセットの有無をお選びいただけます。

設置イメージ

電源について

R(レギュラー)タイプ、T(トール)タイプ

PCやタブレット機器などの充電が可能なコンセント2口(各庫計200Wまで)付きをお選びいただけます。コンセント口は、抜き差ししやすい正面配置で、挿し口の向きは縦横コンビ配列の汎用性が高い設計です。扉裏ポケットは、充電器やケーブルを避ける切り欠きを備えています。

電源の使用例1

電源の使用例2

V(バーチカル)タイプ

PCやタブレット機器などの充電が可能なコンセント口(3列タイプ:2口・4列タイプ:1口 ※各庫計200Wまで)付きをお選びいただけます。コンセント口は、抜き差ししやすい正面配置です。3列タイプは、挿し口の向きが縦横コンビ配列の汎用性が高い設計です。

電源の使用例1

電源の使用例2

電源ボックスについて

電源ボックスなしもお選びいただけます。配線孔キャップを外して、コンセントケーブルなどを配線することができます。

R・Tタイプ

R・Tタイプ

Vタイプ

Vタイプ

  • 画像は説明のためにディバイダーを外した状態です。

給電と電気容量について

庫内の電源ボックスに給電するため、扉1列あたり1本の2Pコンセントがロッカー本体底面から出ます。事前にフリーアクセスフロアから給電用のコンセント口をご用意いただき、ベース内部にて結線する必要があります。

  • 扉数×200W分の電気容量を確保ください。

R・Tタイプ

R・Tタイプ

Vタイプ

Vタイプ

計算例

R・Tタイプ

R・Tタイプ 計算例

必要口数:2
必要電気容量:2列×3扉×200W=1200W

Vタイプ

Vタイプ 計算例

必要口数:4
必要電気容量:4列×1扉×200W=800W

豊富な錠前選択肢

内筒交換錠内筒交換錠
一般的なシリンダー錠タイプ。鍵の抜き差しが簡単な上下が同じ形のリバ―シブルキーを採用しています。錠前の鍵を差す部分(内筒)だけを取り替えられる構造になっており、鍵番号の変更をすることで、柔軟なセキュリティ管理が可能です。

別製で1本の鍵ですべての施解錠ができるマスターキー仕様にも対応しています(詳しくはお問い合わせください)。

ダイヤル錠ダイヤル錠
任意で設定した4桁の暗証番号で施錠・解錠ができる錠前です。鍵を必要としないキ―レス運用で紛失・複製の心配がありません。

暗証番号を合わせ開錠した後、ダイヤルをランダムにしても、そのまま施錠することができます。扉を閉めたときの番号が、そのまま暗証番号になるビジタ―方式(自由変換式)と、使用者が設定した暗証番号を使用するメンバ―方式(固定式)が選べます。

オートリセットダイヤル錠オートリセットダイヤル錠
暗証番号を合わせてツマミを回すと自動的にダイヤルが回転して、「0,0,0,0」にリセットされるため、番号の崩し忘れや盗み見防止になります。

ダイヤルの番号を見やすいよう大きくなっています。使用者が設定した暗証番号を使用するメンバ―方式(固定式)です。

オートロック錠オートロック錠
扉を閉めるだけで自動的に施錠されるので、鍵のかけ忘れの心配がありません。

暗証番号は最大11桁まで。使用者が設定した暗証番号を使用するメンバ―方式(固定式)です。セキュリティ配慮のため内筒を交換できます。

ICカード錠ICカード錠
手持ちのICカード(社員証・学生証など)で解錠する鍵です。解錠権限を自由に付与できます。MIFARE ISO/IEC14443 TypeA規格とFeliCa規格のカードに対応。AC電源は不要です(単三アルカリ電池×4使用)。

お手持ちのICカードで、1度だけカギの開け閉めができるビジタ―方式(自由変換式)と、あらかじめ登録したICカードで、開け閉めができるメンバ―方式(固定式)が選べます。

ICカード錠(オ―トロック・履歴取得機能付)ICカード錠(オ―トロック・履歴取得機能付)
手持ちのICカード(社員証・学生証など)で解錠する鍵です。解錠権限を自由に付与でき、オ―トロックのため、より高度なセキュリティが実現できます。ICカ―ドで施解錠履歴を記録できます。

MIFARE ISO/IEC14443 TypeA規格とFeliCa規格のカードに対応。AC電源は不要です(単三アルカリ電池×4使用)。あらかじめ登録したICカードで、開け閉めができるメンバ―方式(固定式)です。

錠前の特長

ダイヤル錠

ダイヤル錠

新しいダイヤル錠は、施錠解錠のしやすいつまみデザインです。ダイヤル部も視認性の高い黒地の白抜き文字を採用。縦積みダイヤルは視認性と操作性で高いユーザビリティを提供します。

内筒交換錠

内筒交換錠

錠前の背面に鍵の収納クリップを装備し、未使用時の鍵管理が行いやすくなりました。

非常解錠キーについて

ダイヤル錠、オートリセットダイヤル錠、オートロック錠、ICカード錠、ICカード錠(オ―トロック・履歴取得機能付)は、暗証番号を忘れた場合のために、別売で非常解錠キーがあります。お見積りいたしますのでお問い合わせください。

ICカード錠用カードセットについて

ICカード錠、ICカード錠(オ―トロック・履歴取得機能付)は管理者用にカードセットが必要です。本体とあわせて必ずお買い求めください。

1-60 / 136

おすすめ商品 RECOMMENDED ITEM

売れ筋ランキング RANKING

PAGE TOP